いも栗かぼちゃとくるみ祭り
抹茶フェア
いも栗かぼちゃとくるみ祭り

第516回朝茶会(令和7年9月1日)

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

みんな、こんにちはー!
僕は“二代目 うすかわくんJAPAN”!
夏の厳しい暑さもやわらぎ、徐々に秋の気配が感じられるこの季節。
今月はどんなお菓子が登場したのかな?
さっそくレポートしていくね!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

まずは、朝茶会についてカンタンに説明するね♪

薄皮茶屋の朝茶会

 

朝茶会は昭和49年から続き、1月を除く毎月1日の朝6時から柏屋本店で開催しており、今回で516回を迎えました。

 

手づくりの薄皮饅頭と季節のお菓子を食べながら会話を楽しめる場として小さなお子さんから学生、社会人、ご年配の方まで多くの方に親しまれています。

 

参加は無料。
「おはよう」「行ってきます」の元気な挨拶が参加の資格です。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

会場に入る前には、柏屋の本名社長が朝茶会の楽しみ方を教えてくれるよ♪
社長の軽快なトークに耳を傾けながら、入場前のワクワク感も最高潮!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

残暑も落ち着き始めた、初秋のさわやかな朝。
今月も早朝からたくさんのお客様が遊びに来てくれたよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

開場の6時前には、ご覧の通り、ずらりと並ぶお客様の列が!!
朝茶会を楽しみにしてくれている気持ちが伝わってくるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会は、8時までに並べば誰でも参加できるよ☆
自分のペースで、気軽に遊びに来てね♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

“のれん”をくぐると、僕と季節のお花がお出迎え♪
朝茶会では、季節を感じるお花を月替わりで活けてるよ。

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月のお花は、色鮮やかなケイトウを中心に、栗の実やススキなど、秋の訪れを感じる素敵なアレンジだったよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

ふわふわとしたトサカのような形が個性的で、見ているだけで元気をくれるケイトウ。
燃えるような赤とオレンジの色合いが、秋の始まりをいっそう華やかに彩っていたよ!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

ふわりと揺れるススキの横には、まるで赤ちゃんのような栗の実が一つ。
控えめだけど、秋の訪れをやさしく知らせてくれる風景でした♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

時計の針が6時をさしたら、いよいよ入場のお時間だよ♪
会場に入ると、柏屋スタッフの元気な「おはようございます!」の声が飛び込んでくるよ!

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

会場の柏屋本店アトリエ「善」は、あっという間にお客様でいっぱい!
おしゃべりに笑い声、湯気の立つお茶の香りで、会場全体があたたかな雰囲気に包まれていたよ♪

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

席につくと、テーブルには出来立てのお菓子が運ばれてきて、みんなの顔がパッと笑顔に。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

眠たい目で来た人も、ここに来ればにっこり笑顔。
お菓子とお茶を味わいながら、朝のひとときを楽しく過ごしていたよ♪

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

柏屋スタッフも、お客様に熱気に応えるよう元気に接茶をしていたよ!
その場で返ってくる「美味しかったよ!」のひと言が、最高のご褒美なんだ。

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

席に案内してもらうと、お待ちかねの薄皮饅頭こしあん・つぶあんと季節のお菓子が運ばれてくるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会9月のお菓子 柏屋薄皮饅頭こしあん・つぶあん、季節のお菓子“錦玉羹「金魚」”

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会の薄皮饅頭は薄皮職人の手作り。
蒸したての香りとともに、職人の技が光る瞬間だよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

口に入れた瞬間、やさしい甘さが広がって、思わず笑顔になっちゃう薄皮饅頭♪
こしあん派もつぶあん派も、どちらも大満足のおいしさだよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月の季節のお菓子は、見るからに涼し気な錦玉羹「金魚」。
メロンソーダ味のブルーの錦玉羹の中を、赤と黒の金魚の羊羹が仲良く泳いでいるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

すくって食べるのがもったいないくらい、可愛らしい金魚たち。
見て楽しく、食べて涼しく、夏の終わりを彩る一品だったよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

おいしいお菓子と笑顔があふれる朝茶会。
月に一度のワクワクを味わってみてね!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会ではうれしいサービスが色々あるよ♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

【梅干し】
甘いお菓子を食べると、しょっぱいものが食べたくなるよね☆
そんなときは、梅干し(赤梅)をどうぞ♪ セルフサービスでご用意してあるよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

この梅干しは、岩手県の㈲及川農園さんから取り寄せた、「完全無添加」・「手作り」にこだわった梅干しだよ!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

【記念撮影】
朝茶会では記念撮影を無料で行っているよ♪
会場のカメラマンに声をかけてみてね。

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

撮影した写真は、次回の朝茶会で持ち帰れるよ♪
会場の入り口に展示してあるから探してみてね☆

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

取り忘れてしまった写真はアルバムの中で大事に保管しているよ。
次回来た時にご自分の写真を見つけてみてね。

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

最後まで見てくれてありがとう!
月替わりのお菓子と楽しいおしゃべりで元気になれる朝茶会。
次回の開催は2025年10月1日(水)だよ。
実りの秋にぴったりなお菓子を準備して待ってるから、みんなで秋を味わいにきてね~♪♪

 
次回開催の朝茶会情報はこちら