第513回朝茶会(令和7年6月1日)

みんな、こんにちはー!
僕は“二代目 うすかわくんJAPAN”!
6月1日に第513回の朝茶会が開催されたよ♪
梅雨のジメジメも美味しいお菓子でリフレッシュ!
今月はどんなお菓子が出たのかな?
早速レポートしていくね!
◆1、朝茶会とは?

まずは、朝茶会についてカンタンに説明するね♪
薄皮茶屋の朝茶会
朝茶会は昭和49年から続き、1月を除く毎月1日の朝6時から柏屋本店で開催しており、今回で513回を迎えました。
手づくりの薄皮饅頭と季節のお菓子を食べながら会話を楽しめる場として小さなお子さんから学生、社会人、ご年配の方まで多くの方に親しまれています。
参加は無料。
「おはよう」「行ってきます」の元気な挨拶が参加の資格です。

会場に入る前に、柏屋の本名社長が朝茶会の楽しみ方を詳しく説明してくれるよ♪
初めての方でも安心です☆
◆2、多くのお客様で賑わいました!!

日曜日の朝茶会はいつも行列だけど、今月は特に賑わいました!!
柏屋本店の前には、いつも以上の長蛇の列!!
それもそのはず、今月は474名ものお客様が遊びに来てくれました!

おかげさまで土日・祝日開催の朝茶会では、会場まで1時間以上お並び頂くことがあります。
朝から暑くなるこの時期は、こまめに水分補給を取りながらお待ちください。

開場まであともう少しだよ♪
朝茶会は8時までに並ぶと誰でも参加ができるから、それぞれのペースで遊びに来てね♪
◆3、のれんをくぐれば…

“のれん”をくぐると、僕と季節のお花がお出迎え♪
朝茶会では、季節を感じるお花を月替わりで活けてるよ。

今月のお花はシャクヤクやカンパニュラ、ガクアジサイなど12種類。 眩しいほどの緑に囲まれたピンクのシャクヤクが印象的でとっても綺麗だったよ♪

華やかな大輪の花を咲かせるシャクヤク。
ピンクの鮮やかさとその存在感に思わずうっとり♪
香りも魅力なシャクヤクで、爽やかな朝を感じられました。
◆4、活気あふれる会場内

6時になりました!入場のお時間です♪
会場は柏屋本店2階のアトリエ「善」。
階段を上って2階の会場に入ると、柏屋スタッフの元気な挨拶で迎えてくれるよ♪

「おはようございます!6名様のご来場です!」。 2階の会場では柏屋の本名善兵衛会長が案内してくれるよ。

黒い半纏にニコニコの笑顔がトレードマークの本名会長。
一緒に写真を撮りたい方は気軽に声を掛けてね♪

席に着くと柏屋のスタッフさんがお菓子を運んでくれるよ♪
お喋りを楽しみながら、お菓子の美味しさを堪能してね♪

「お茶のお替わりはいかがですか?」
アツアツのお茶と出来立ての薄皮饅頭の相性はバツグンだよ!
スタッフが急須を持って巡回してるから気軽に声を掛けてね♪

お客様との会話を交えながら楽しく接茶ができました♪
◆5、できたての薄皮饅頭と季節のお菓子

席に案内してもらうと、お待ちかねの薄皮饅頭こしあん・つぶあんと季節のお菓子が運ばれてくるよ♪
6月のお菓子柏屋薄皮饅頭こしあん・つぶあん、季節のお菓子“お濃茶テリーヌショコラ~宇治抹茶使用~

朝茶会の薄皮饅頭は、薄皮職人の手作り。
目の前で出来上がっていく様子を見れるのも朝茶会の楽しみの一つだよ♪

出来立ての薄皮饅頭は、しっとり、ふっくら、やさしい甘さが最高だよ!
みんなは、こしあんとつぶあん、どっちが好きかな??

セイロに入れるとグッと雰囲気が出るね♪
出来立ての美味しさを召し上がれ☆

1階の実演場では、ガラス越しに職人さんの手作りの様子が見えるよ♪
目の前の特等席で、大人も子供も興味津々♪♪

今月の季節のお菓子は、“お濃茶テリーヌショコラ~宇治抹茶使用~”。
深みのある宇治抹茶のほろ苦さと、ホワイトチョコレートの甘さがとけあったテリーヌショコラ♪
ふくよかな抹茶の香りが口いっぱいに広がる上品な味で、お客様に大好評でした!!

季節のお菓子は毎月変わるから、飽きることなく毎月楽しめるよ♪
来月のお菓子は何かな??気になった方は是非遊びに来てね☆
◆6.みんなで「はーい!まんじゅう♪」

今月もたくさんのお客様が遊びに来てくれたよ♪
楽し気で素敵な笑顔を撮らせて頂きました。

柏屋では写真を撮るとき、「はーい!まんじゅう♪」の掛け声で写真を撮るよ♪
みんな笑顔になれる魔法の言葉です☆

写真を撮るとき欠かせないのが、このまんじゅうポーズ!
両手で大きなまんじゅうを作ってみよう!!

写真撮影に協力して下さったみなさん、ありがとうございました。
来月もたくさんのご来場をお待ちしております。
それでは、みんなで「はーい!まんじゅう♪」。
。
◆7.うれしいサービス☆

朝茶会ではうれしいサービスが色々あるよ♪

【梅干し】
甘いお菓子を食べると、しょっぱいものが食べたくなるよね☆
そんなときは、梅干し(赤梅)をどうぞ♪
セルフサービスでご用意してあるよ。

この梅干しは、岩手県の㈲及川農園さんから取り寄せた、「完全無添加」・「手作り」にこだわった梅干しだよ!

【記念撮影】
朝茶会では記念撮影を無料で行っているよ♪
会場のカメラマンに声をかけてみてね。

撮影した写真は、次回の朝茶会で持ち帰れるよ♪
会場の入り口に展示してあるから探してみてね☆

取り忘れてしまった写真はアルバムの中で大事に保管しているよ。
次回来た時にご自分の写真を見つけてみてね。
◆8.次回の朝茶会

最後まで見てくれてありがとう!
月替わりのお菓子を食べながら、楽しい朝のおしゃべりで元気に1日をスタートできる朝茶会。
次回の開催は、2025年7月1日(火)。
“七夕”の7月は、大きな笹と短冊を準備してみんなを待ってるよ♪
お菓子を食べながら、短冊に願いを込めてみよう☆
たくさんのご来場お待ちしてまーす!