抹茶フェア

第515回朝茶会(令和7年8月1日)

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

みんな、こんにちはー!
僕は“二代目 うすかわくんJAPAN”!
8月1日に第515回の朝茶会が開催されたよ♪
早朝からギラギラと太陽が照りつける夏本番の朝茶会。
今月はどんなお菓子が出たのかな?
早速レポートしていくね!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

まずは、朝茶会についてカンタンに説明するね♪

薄皮茶屋の朝茶会

 

朝茶会は昭和49年から続き、1月を除く毎月1日朝6時~8時まで柏屋本店2階の「善」にて開催、今回で503回目を迎えました。

 

手づくりの薄皮饅頭と季節のお菓子を食べながら会話を楽しめる場として小さなお子さんから学生、社会人、ご年配の方まで多くの方に親しまれています。

 

参加は無料。
「おはよう」「行ってきます」の元気な挨拶が参加の資格です。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                        <figcaption class= うすかわくん

会場に入る前に、柏屋の本名社長が朝茶会の楽しみ方を詳しく説明してくれるよ♪
初めて参加する方も安心です☆

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

当日は夏らしい青空が広がる中、338名のお客様が遊びに来てくれたよ♪
みんな朝早くからの参加ありがとう‼

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

毎月お馴染みとなった柏屋本店前の行列!
初めて見にする方からは「何のイベントですか?」と必ず聞かれます(笑)

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
              <figcaption class= うすかわくん

列の最後尾はこちらでーす!
朝茶会では、お連れのお客様が全員そろってから整列をお願いしているよ。
いつもルールを守ってくれてありがとう☆

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

“のれん”をくぐると、僕と季節のお花がお出迎え♪
朝茶会では、季節を感じるお花を月替わりで活けてるよ。

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月のお花は、ヒマワリやオニユリなど11種類のお花で活けました。
エネルギッシュなイエローが夏を感じさせるね!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

夏の象徴のお花といったらヒマワリ。
その中でもこの八重ヒマワリは、花びらがたくさん重なって咲くのが特徴なんだ♪
丸みのある華やかさは、まるで打ち上げ花火みたいだったよ!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

オレンジ色で斑点のあるお花はオニユリだよ。
見た目も名前もすごいインパクト!
太陽のような八重ヒマワリの周りを、オニユリが踊っているような幻想的な綺麗さでした♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

6時になりました!入場のお時間だよ♪
階段を上って2階の会場に入ると、柏屋スタッフの元気な挨拶で迎えてくれるよ!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

会場は柏屋本店2階のアトリエ「善」。
席に着くと柏屋スタッフがお菓子を運んで来てくれるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

会場内は常に満席状態!
真夏の暑さに負けないほど、お客様の熱気に包まれていたよ!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

夏休み期間中ということもありお子様の参加も多かったよ♪
お子様連れからご年配の方まで、世代を超えて楽しめるのも朝茶会の魅力なんだ☆

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会はまさに早朝からの憩いの場♪
お菓子とお茶を囲んで、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

「出来立ての薄皮饅頭でございます!」
お客様の笑顔に触れながら元気に接茶をしていくよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

柏屋スタッフにとっても、お客様の「美味しいね」が最高のひとときだよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

「お茶のお替わりはいかがですか?」
柏屋スタッフが急須を持って巡回しているから気軽に声を掛けてね♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

席に案内してもらうと、お待ちかねの薄皮饅頭こしあん・つぶあんと季節のお菓子が運ばれてくるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会 (8月のお菓子柏屋薄皮饅頭こしあん・つぶあん、季節のお菓子“れもんケーキ”)

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会の薄皮饅頭は薄皮職人の手作り!
一つ一つ丁寧に包んでいくよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

出来立てはホカホカで、口に入れると優しい甘さが広がるよ♪
こしあんのなめらかさ、つぶあんの素朴な食感、どちらが好きかな?
どちらを選んでも間違いなし!!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月の季節のお菓子は、コロンとした見た目が可愛い“れもんケーキ”。
香り豊かなレモンピールとハチミツを加えた生地をじっくり焼き上げました。
甘酸っぱい香りとしっとりした食感が絶妙にマッチして、リピートしたくなる美味しさだったよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                      <figcaption class= うすかわくん

そのままでも十分美味しいけど、冷やして食べるのもオススメ☆
涼やかで清涼感のある味わいは、夏にピッタリだよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                      <figcaption class= うすかわくん

笑顔とおもてなしが行き交う朝茶会。
月に1度のひとときを味わいませんか?

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会ではうれしいサービスが色々あるよ♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

【梅干し】
甘いお菓子を食べると、しょっぱいものが食べたくなるよね☆
そんなときは、梅干し(赤梅)をどうぞ♪ セルフサービスでご用意してあるよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

この梅干しは、岩手県の㈲及川農園さんから取り寄せた、「完全無添加」・「手作り」にこだわった梅干しだよ!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

【記念撮影】
朝茶会では記念撮影を無料で行っているよ♪
会場のカメラマンに声をかけてみてね。

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

撮影した写真は、次回の朝茶会で持ち帰れるよ♪
会場の入り口に展示してあるから探してみてね☆

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

取り忘れてしまった写真はアルバムの中で大事に保管しているよ。
次回来た時にご自分の写真を見つけてみてね。

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

最後まで見てくれてありがとう!
月替わりのお菓子を食べながら、楽しい朝のおしゃべりで元気に1日をスタートできる朝茶会。
次回の開催は、2025年9月1日(月)だよ!
秋の訪れを感じながら、美味しいお菓子を用意して待ってるよー!
みんな遊びに来てね♪♪