第508回朝茶会(令和6年12月1日)

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

みんな、こんにちはー!
僕は“二代目 うすかわくんJAPAN”!
12月1日に第508回の朝茶会が開催されたよ♪
今月はこの時期のお楽しみ、“新あずき”を使用したお菓子を振舞ったよ♪
今年最後の朝茶会、早速レポートしていくね!

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

まずは、朝茶会についてカンタンに説明するね♪

薄皮茶屋の朝茶会

 

朝茶会は昭和49年から続き、1月を除く毎月1日朝6時~8時まで柏屋本店2階の「善」にて開催、今回で508回目を迎えました。

 

手づくりの薄皮饅頭と季節のお菓子を食べながら会話を楽しめる場として小さなお子さんから学生、社会人、ご年配の方まで多くの方に親しまれています。

 

参加は無料。
「おはよう」「行ってきます」の元気な挨拶が参加の資格です。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

会場に入る前に、柏屋の本名社長が朝茶会の楽しみ方を詳しく説明してくれるよ♪
初めての方でも安心です☆

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

日曜日の開催となった今年最後の朝茶会。
外はまだまだ真っ暗だけど、ご覧の通りの長蛇の列!!
みんな朝早くからの参加ありがとうー♪♪

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

並んでいるお客様に話を伺うと、「出来立ての新あずきの薄皮饅頭を食べにきました!」と嬉しいお言葉が☆
12月の朝茶会といえば、“新あずき”と浸透していて僕も嬉しくなったよ♪♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会では、お連れのお客様が全員揃ってから整列をお願いしているよ。
柏屋スタッフの案内に従って、気持ちよく楽しんで下さいね♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

列の最後尾には、会場までの待ち時間をお知らせしているよ。
土日などお客様が多い時は、1時間以上お並び頂く事が多くなりました。
目安の時間を参考にしながら、無理の無い範囲で参加してくださいね。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

のれん”をくぐると、僕と季節のお花がお出迎え♪
朝茶会では、季節を感じるお花を月替わりで活けてるよ。

薄皮茶屋の朝茶会

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
            <figcaption class= うすかわくん

今月はポインセチアやバラ、クリスマスホーリーなど11種類のお花で活けました。
 鮮やかな赤色とそれを囲む緑色のコントラストがとっても綺麗だったよ!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
              <figcaption class= うすかわくん

真っ赤な葉っぱが特徴のポインセチア☆
クリスマスフラワーと呼ばれるくらい、クリスマスシーズンには欠かせないお花だよね♪
見てるだけでクリスマスムードが盛り上がります!

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                <figcaption class= うすかわくん

真っ赤なバラとクリスマスホーリーの組み合わせが最高だったよ!
寒い季節だからこそ、赤いお花があると華やかな気分になるね♪

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

6時になりました!待ちに待った入場のお時間です!
会場は柏屋本店2階のアトリエ「善」。
階段を上って2階の会場に入ると、柏屋スタッフの元気な挨拶で迎えてくれるよ♪

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

40席用意されている会場は常に満席状態!!
柏屋スタッフの元気な挨拶とお客様の楽しい笑い声で溢れているよ♪

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

日曜日ということもあって、初めて参加してくれた方も多かったよ!
初めてのお客様も常連のお客様も、朝茶会を楽しんでいってね♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

「出来立ての柏屋薄皮饅頭でございます!」
柏屋スタッフもお客様の笑顔に触れながら、元気に接茶をしているよ。
出来立ての美味しさを堪能してね♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

席に案内してもらうと、待ちに待った薄皮饅頭こしあん・つぶあんと季節のお菓子が運ばれてくるよ♪

 

薄皮茶屋の朝茶会 12月のお菓子 柏屋薄皮饅頭こしあん・つぶあん、季節のお菓子“新あずきの厚皮饅頭”

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月の目玉は何といっても“新あずき”!!
今年収穫されたばかりの“新物あずき”を使用した今だけの薄皮饅頭だよ!


薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

朝茶会の薄皮饅頭は柏屋の薄皮職人の手作り!
一つ一つ丁寧に仕上げていくよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

新あずきの薄皮饅頭は普段の薄皮饅頭とは一味違うよ!
まずは定番の美味しさの“こしあん”。こしあんは、よりみずみずしくて、なめらなか口どけが特徴なんだ!
新あずきの上品な甘さで何個でも食べられちゃうよ~♪♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

お次は“つぶあん”。ちょうど蒸し上がったばかりのようですね♪
新あずきのつぶあんといったら、何といってもその香り!!
あずき本来の香りをしっかりと感じられるんだ!
この時期は、こしあん派からつぶあん派に寝返る方も多いとか笑

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

この時期だけの特別な薄皮饅頭。
さぁ、出来立てを召し上がれ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月の季節のお菓子は、“新あずきの厚皮饅頭”。
薄皮饅頭と同じ“新あずき”を使用した、今だけの美味しさだったよ♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

新あずきの特製こし餡を黒糖風味の生地で包みました。
名前の通りの厚皮だけど、もちもち食感の生地だからペロッと食べれちゃいます♪
お客様に伺ったら、「今月はお饅頭3つも食べれてお腹いっぱいだよ」と満面の笑みでした☆

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

新物づくしのお菓子で溢れた今月の朝茶会。
新あずきのお菓子はまだまだあるから、是非近くの柏屋に足を運んでみてね☆

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

今月も沢山のお客様が遊びに来てくれたよ♪
楽し気で素敵な笑顔を撮らせて頂きました。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″><figcaption class= うすかわくん

柏屋では写真を撮るとき、「はーい!まんじゅう♪」の掛け声で写真を撮るよ♪
みんな笑顔になれる魔法の言葉です☆

薄皮茶屋の朝茶会 薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″><figcaption class= うすかわくん

写真を撮るとき欠かせないのが、このまんじゅうポーズ!!
さぁ、みんなも両手で大きなまんじゅうを作ってみよう!!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″><figcaption class= うすかわくん

カメラ目線がバッチリな可愛い赤ちゃん♪
なんと朝茶会の翌日が1才の誕生日♪♪おめでとうー☆☆
大きくなったら、薄皮饅頭を食べにまた遊びにきてね!

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″><figcaption class= うすかわくん

こちらのお客様は、以前まんじゅう祭りで萬寿開きをして下さった仲良しご夫婦☆
うすかわくんも5年ぶりに再会できて嬉しかったよ!!
思い出の薄皮饅頭の味はどうだったかな??
これからも幸せな家庭を築いていってくださいね♪

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
              <figcaption class= うすかわくん

写真撮影に協力して下さったみなさん、ありがとうございました。
来年もたくさんのご来場をお待ちしております。
それでは、みんなで「はーい!まんじゅう♪」。

no-img2″><figcaption class= うすかわくん

朝茶会ではうれしいサービスが色々あるよ♪

no-img2″>
      <figcaption class= うすかわくん

甘いお菓子を食べると、しょっぱいものが食べたくなるよね☆
そんなときは、梅干し(赤梅)をどうぞ♪
セルフサービスでご用意してあるよ。

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
      <figcaption class= うすかわくん

この梅干しは、岩手県の㈲及川農園さんから取り寄せた、「完全無添加」・「手作り」にこだわった梅干しだよ!

no-img2″>
      <figcaption class= うすかわくん

朝茶会では記念撮影を無料で行っているよ♪
会場のカメラマンに声をかけてみてね。

薄皮茶屋の朝茶会

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
      <figcaption class= うすかわくん

撮影した写真は、次回の朝茶会で持ち帰れるよ♪
会場の入り口に展示してあるから探してみてね☆

薄皮茶屋の朝茶会

no-img2″>
      <figcaption class= うすかわくん

取り忘れてしまった写真はアルバムの中で大事に保管しているよ。
次回来た時にご自分の写真を見つけてみてね。

no-img2″>
                  <figcaption class= うすかわくん

2024年最後の朝茶会もお客様の笑顔に包まれながら無事に終了しました。
今年1年参加してくれたみなさん、本当にありがとう!!
次回の朝茶会は、2025年2月1日(土)。
来年も美味しいお菓子といっしょに、みんなをお待ちしているよ♪♪
朝から心とお腹が満たされる朝茶会へ是非遊びに来てね。

 
第509回 朝茶会

開催日:2025年2月1日(土)
時 間:6時~8時(8時までに並んでいただければご入場できます)
場 所:柏屋本店 2階「 善 Zen 」(Tel:024-932-5580)
参加資格:どなたでも参加無料

「おはよう」「いってきます」の元気なあいさつが参加資格となります。

過去の朝茶会のレポートはこちら